
肩や腰の痛みを軽減する「トゥルースリーパー」ですが、
と、思ったことはありませんか?
たしかに、マットレスとかって汚れたりニオイが染みついたときに、「洗っても平気かな?」って思いますよね。
これ結論からお伝えしますと、
- トゥルースリーパーは基本的に洗濯できません。
でも、汚れた時に軽くキレイに掃除することはできます。
- 雑巾または布を水で濡らす
- 叩くように汚れをふき取る
- 陰干しする
では、トゥルースリーパーについて詳しく見ていきましょう。
トゥルースリーパーは基本的には洗濯できない…。

まず、結論から言いますと、トゥルースリーパーは基本的に洗濯できない商品です。
その理由は、トゥルースリーパーに使われている「ウレタン素材」が水に弱く、洗濯をしてしまうと劣化してしまうからなんです…。
ただ、この「洗濯できない…。」は、トゥルースリーパーに限らず、「ウレタン素材」を使った高反発マットの場合はすべて洗濯できないので注意してください。
ということは…。
って思いませんか?
大丈夫です、安心してください!
トゥルースリーパーは、とっても簡単にお手入れ出来ますし、ちゃんと清潔に使えるんですよ。
ちなみにですが、詳しいトゥルースリーパーのお手入れ方法については、こちらの3ステップを参考にしてみてください。
【簡単3ステップ!】トゥルースリーパーのお手入れ方法とは?

トゥルースリーパーは、「ウレタン素材」が使われている種類のマットレスなので洗濯できません。
ですが、
- ちょっとした汚れ
- ニオイケア
など、基本的なお手入れは、こちらの3ステップで簡単にできます。
ステップ1:雑巾または布を水で濡らす
まず、雑巾または布を水で濡らして絞ります。
トゥルースリーパーは水に弱い素材を使っているので、しっかり濡らした布をかたく絞ってください。
ステップ2:叩くように汚れをふき取る
次に、かたく絞った布を使って、叩き込むようにして汚れをふき取ります。
汚れている部分を中心に、トントン叩き込んで汚れを取り除いてください。
ステップ3:陰干しする
汚れを取ったら、最後に風通しの良い場所で陰干しします。
トゥルースリーパーは、熱や日光や湿気にも弱いです。
そのため、風通しが良くて日光の当たらない場所で干してください。
以上3ステップが、トゥルースリーパーのお手入れ方法ですので、ぜひ参考にしてみてください。
洗濯できないから汚さない工夫も大事!

最初にお伝えしましたが、トゥルースリーパーは洗濯できないマットレスです。
軽い汚れなどは、お手入れでなんとかなりますが、洗濯できないマットレスだからこそ汚さない工夫も大切です。
例えばですが、このような方法でトゥルースリーパーを汚れから守ることができます。
- シーツやカバーをかける
- 防水シーツを併用する
- マットレスプロテクターを使う
このような方法が、トゥルースリーパーを汚れから守る方法としてオススメです。
とくに、防水タイプのマットレスプロテクターを使えば、ダニやカビ対策にもなりますし、汚れた場合でも洗えるので安心ですよ。
洗濯できるトゥルースリーパーはないの?

もしも、洗濯できるトゥルースリーパーを探している場合は、トゥルースリーパーセロがオススメです。
トゥルースリーパーセロは、専用の内カバーを外すと中身が分解できるようになっています。
そして、分解した中身を取り出すことで、水洗いができるようになっています。
そのため、洗濯できるトゥルースリーパーを探している場合は、「トゥルースリーパーセロ」がオススメとなります。
トゥルースリーパーの臭いの取り方とは?

トゥルースリーパーの臭いの取り方はこちらの2ステップです。
ステップ1:トゥルースリーパーを取り出す
トゥルースリーパーが届いたら、本体を取り出します。
ウレタン特有の臭いがしますので、臭いに敏感な場合は換気をしながら開封するのがオススメです。
ステップ2:風通しの良い場所で日陰干しをする
風通しの良い場所で日陰干しをしてください。
ウレタン特有の臭いは、風通しの良い場所で干しておくことで徐々に軽減されていきます。
このとき、日の当たる場所にトゥルースリーパーを干してしまうと、ウレタンが劣化してしまうため、かならず日の当たらない場所に干してください。
おおよその目安として、1週間程度でウレタン特有の臭いがなくなります。
残念ながら、トゥルースリーパーは「セロ」という種類以外は洗濯ができませんので、臭いが気になる場合は、上記手順で臭いを取るようにしてください。
以上2ステップが、トゥルースリーパーの臭いの取り方となるため、ぜひ参考にされてみてください。
トゥルースリーパーの効果や特徴とは?
突然ですが、こんな悩みはありませんか?
- 「眠っても疲れが取れない…。」
- 「起きると体が痛い…。」
- 「腰が痛くて朝がツライ…。」
- 「肩こりがひどくて困ってる…。」
- 「気持ち良く眠れない…。」
もしもこんな悩みがあるなら、1度トゥルースリーパーで眠ってみませんか?
その理由は、トゥルースリーパーが体にしっかりフィットする高反発マットだからなんです!
とはいえ…。
と、思いませんか?
じつは、トゥルースリーパーには、肩や腰の負担を軽くしてくれる効果があるマットレスなんです!
また、トゥルースリーパーにはこちらの5つの特徴があり、市販の商品とは全然違うんですよ!
- 高性能な低反発素材が体にしっかりフィット!
- 体圧分散で肩や腰の負担を軽くする!
- 目覚めスッキリ!無理のない姿勢をキープする!
- 今使っているベッドや布団にプラスするだけで使える!
- 安心の高品質!硬さや反発弾性をチェックした日本製!
このような5つの特徴があって、肩や腰の負担を軽くしてくれるのが、トゥルースリーパーなんです!
そのため、
といった睡眠の質をサポートして、快適な眠りを楽しめるようになるんです。
そして、さらに…!
この5つの特徴の中で、とくに凄いのが「高性能な低反発素材が体にしっかりフィット」することなんですよ!
【体にフィット!】高性能な低反発素材が体の負担を軽くする!
トゥルースリーパーの最大の特徴は、なんと言っても高性能な低反発素材が、オーダーメイドのように体にフィットすることです。
でも、
と思いませんか?
たしかに、マットレスって実際に使ってみないと分からないですよ…。
じつは私も、何回かホームセンターでマットレスを買い直しているんですが、結局「これだと腰が痛いし、こっちは肩が痛くなる…。」といったトラブルに悩まされているんです。
マットレスって選ぶの大変ですよね…。
でも、トゥルースリーパーなら大丈夫です!
トゥルースリーパーは、
- 衝撃の吸収性に優れている
- 復元性に優れている
- 耐圧分散性に優れている
この3つの性質があるので、まるでオーダーメイドのように体にしっかりフィットするマットレスなんです。
体全体を優しく包み込めるので、体とマットレスの間に隙間が生まれないので、部分的にかかる負担を分散してくれるという事なんです。
簡単に言いますと、肩や腰にかかる負担を軽くして、気持ちよく眠れるようになるというわけなんです。
つまり、今あなたが、
- 気持ちよく眠りたい!
- 1日中ゴロゴロしていられるマットレスが欲しい!
- 寝起きをスッキリしたい!
- 前日の疲れをなくしたい!
- 毎日元気に起きられるようになりたい!
と思っているなら、トゥルースリーパーがオススメ!という事なんですよ。
また、万が一トゥルースリーパーを使ってみて、「やっぱり体に合わない…。」という場合でも、安心の60日間返品保証があるので絶対に損しません。
そのため、もしも睡眠の悩みを抱えているなら、ぜひ一度トゥルースリーパーを試してみてください。
トゥルースリーパーをオススメする人とおすすめできない人

トゥルースリーパーをオススメする人とおすすめできない人はこちらです。
おすすめできない人!:体格が良い人
冷凍バームクリームをおすすめできない人はこちらです。
- カバーを含めて国産のマットレスを探している人
- 体格が良い人
- 体重がある人
- 通気性を重視している人
とくに、「体格が良い人」や「体重がある人」の場合は、トゥルースリーパーが合わない場合もあります…。
ですが…。
トゥルースリーパーには60日間の返金保証がついていますので、試しやすいようになっています。
つまり、自分の体に合っているのか試しやすい!というメリットがあるんですよ。
そのため、もしもトゥルースリーパーを使おうか迷っている場合は、一度試してみるのがオススメですよ。
オススメできる人!:低価格で性能の良いマットレスを求めている人
トゥルースリーパーをオススメできる人はこちらです。
- 低価格で性能が良いマットレスを求めている人
- 薄くて使いやすいマットレスを探している人
- 寝ているときの体の負担を軽くしたい人
- とりあえず1回試したいと思っている人
上記に当てはまる場合は、トゥルースリーパーがオススメです。
個人的な意見ではありますが、やっぱり低価格で性能の良いマットレスが使えるのがトゥルースリーパーの最大の魅力ではないでしょうか?
一般的なマットレスも結構高いですし…。
ハイブランドのマットレスなんて、値段を見ただけで思わず目をそらしたくなっちゃいますよね…。
でも、トゥルースリーパーは性能も良くて、値段も良心的なので試しやすいところが魅力だと思うんです。
そのため、マットレス選びに悩んでいるなら、トゥルースリーパーを試してみてはいかがでしょうか?
トゥルースリーパーは腰痛に効果あるの!?選び方のポイントは?

トゥルースリーパーは、腰痛に悩まれている場合にオススメのアイテムです。
このトゥルースリーパーを利用して、腰の痛みを軽減するためには、下記の2つの選び方のポイントを参考にされてください。
ポイント1:自分に合った種類のトゥルースリーパーを選ぶ
トゥルースリーパーを申し込む際は、自分に合った種類のトゥルースリーパーを選んでください。
このトゥルースリーパーには、下記の4つの種類があります。
- 【低反発】プレミアケア:短時間の就寝・寝返りが少ない場合にオススメ
- 【中反発】ネオフィール:うつぶせ寝が多い場合にオススメ
- 【中反発】ウエルフィット:床敷き・寝返りが多い場合にオススメ
- 【高反発】cero(セロ):汗をかきやすい・寝返りが多い場合にオススメ
上記のように、それぞれ種類によって特徴が違います。
一般的に腰痛をお持ちの場合は、高反発がオススメと言われていますが、睡眠時間や好みの寝心地などがあるため、上記種類を参考に選んでみてはいかがでしょうか?
ポイント2:生活スタイルから種類を選ぶ
トゥルースリーパーを、自分に合った生活スタイルから選ぶのもオススメです。
こちらが、トゥルースリーパーの種類別の使い方です。
- 【低反発】プレミアケア:ベッドマットレス・布団の上に敷いて使う
- 【中反発】ネオフィール:ベッドマットレス・布団の上に敷いて使う
- 【中反発】ウエルフィット:床に直敷き/ベッドマットレス・布団の上に敷いて使う
- 【高反発】cero(セロ):床に直敷き/ベッドマットレス・布団の上に敷いて使う
このように、生活スタイルに合わせて種類を選ぶのもオススメです。
また、マットレスなのか3つ折り布団タイプなのかを選ぶのも重要ですので、自分の生活スタイルに合わせて選んでみてください。
トゥルースリーパーは暑いってホント!?

現在販売中のトゥルースリーパーは、夏場でも快適に眠れるようになっています。
トゥルースリーパーはウレタン素材のマットレスのため、「夏場は暑い…」という意見もあります。
たしかに、ウレタン素材のマットレスは吸水性や通気性が悪く、寝ているときに流れた汗が溜まってしまうため蒸れやすいですよね。
でも、せっかく気持ちよく寝るためにトゥルースリーパーを購入したのに、寝ようとしたら背中から汗をダラダラかいて、「暑くて寝苦しい…」なんてことになったら困ります。
室内温度を下げて、手足がキンキンに冷えるのも避けたいところです。
しかし、公式サイトの記載によりますと、現在販売されているトゥルースリーパーは、夏場でも快適に眠れるように改善されています。
その秘密は、専用内カバーの素材をポリエステル100%の、通気性の良いカバーに変更したからです。
そのため、現在購入されるトゥルースリーパーは、ウレタン素材のマットだから「暑くて寝苦しい…。」という事はありません。
もしも、ポリエステル100%のカバーでも暑い!という場合は、吸水性の良いガーゼシーツをトゥルースリーパーに掛けるのもオススメです。
また、夏場に販売されることの多い冷感素材を使用したシーツも、寝返りをするたびにヒンヤリして気持ち良いので、ぜひ参考にされてみてください。
トゥルースリーパーの悪い口コミと良い口コミ

悪い口コミ:「体に合わない…。」
トゥルースリーパーの悪い口コミはこちらです。
体に合いませんでした…。使用してみて半年ですが、私には柔らかすぎて腰に負担がかかってしまいました。
合う布団と合わない布団ってあるんだな…と勉強になりました。合わなかったです…。ずっと気になっていた布団だったので、腰痛になったときに購入しました。
使ってみると、私の体では沈みすぎてしまい、首や肩のコリが酷くなってしまったので返品しました。
腰が沈んでしまいました。家族用に購入しましたが、私が使うことになりました。
期待して寝たのですが、腰が沈んでしまい、想像とは違う寝心地でした。
このように、トゥルースリーパーの口コミには、
- 「体に合いませんでした…。」
- 「合わなかったです…。」
- 「腰が沈んでしまいました。」
という意見がありました。
長時間眠れなくて、寝起きなのに全然眠った気がしなくて、「体がだるい…。」なんてこともありますし、毎朝、腰の痛みに耐えながら起きるのはツラいですよね…。
それなのに、期待して購入したトゥルースリーパーが体に合わなかったら、「また気持ち良く眠れないの?」とイライラしちゃいます。
ただ…。
トゥルースリーパーは60日間の返品保証が付いているので、もしも寝心地が合わなくて使えなくても大丈夫です!
マットレスって、どんな良いものを使っても、実際に寝てみないと分からないんですよ。
この、トゥルースリーパーは使用後でも「寝心地が悪い…。」と思ったら、返品出来ちゃいます!
そのため、もしも「自分に合うのかな?」と迷ったら一度試してみて、合わない場合は返品保証を利用してみてはいかがでしょうか?
良い口コミ:「寝起きがラク!」
トゥルースリーパーの良い口コミはこちらです。
体が痛くない!寝付きも悪いですし、寝返りばかりだったので購入しました。
朝起きても体が痛くなりませんし、フカフカして寝心地が良かったです。
絶妙なフィット感です!
最初はけっこう沈むかも…と思ったのですが、想像以上に良いフィット感です。このマットに変えてから、夜中に何度も起きることがなくなりました。
ビックリするくらい寝起きがラクです!数年前から腰痛があって、正直なところトゥルースリーパーに期待していませんでした。
寝具にお金をかけるのはな…と思ったのですが、実際に買って寝てみてビックリ!
寝起きがラクで、家族用に追加で注文しました。
このように、トゥルースリーパーを実際に使っている30代女性の口コミでは、多くの方が高評価の口コミをしています。
Twitterの口コミ
お正月特価で
買ってしまった自分へのお年玉😆
低反発マットレス
トゥルースリーパー
これで腰痛や肩こりなどが少しでもマシになればいいなぁ😊 pic.twitter.com/Yqtrr2PnRW— まーちゃん (@younana4522) 2019年1月1日
Instagramの口コミ
View this post on Instagram
随分前から話題だった『トゥルースリーパー君』をこの度思い切って購入⤴️ 今より少し若い時から(笑)ずっと試してみたかったものです。 仕事の色々で、眠りの質が悪くなり、その上身体中が痛くてベッドから起き上がるのも毎日辛くて辛くて。 (ヨタヨタゴロゴロのた打ち回って起き上がる始末😅⤵️) そんな毎日に、限界を感じとうとう購入。 かなりの出費だけど…(いや、万年筆買うよりは安いか…😅)効果あるのかな?🤔🤔🤔 寝てみました。 今朝で2回目の朝です。 凄いです😂⤴️ シュッッとベッドから起き上がれます⤴️あんなにのた打ち回ってたのが嘘みたいです。(トゥルースリーパーの回し者ではありません(笑)) 好きな本をベッドで読んでも、全然平気です(てか、途中で寝ちゃう😄) 最近、革のブックカバーにハマってます(いきなり話が飛ぶね) トゥルースリーパー君… 個人差はあるとは思いますが、同じような苦しみをお持ちの方にはお勧めです🙌 #トゥルースリーパー#マットレス#眠りの質#身体痛くないよ#シュッッとベッドから起き上がれる#高いけど価値はある#ブックカバー#革#革のブックカバー#本好き
View this post on Instagram
ちょっと枕見に行ったつもりが… エアウィーブからの買い替え。 ぐっすり眠れて起きた時、身体らくだった~🙌 セブンスピローはまた改めて😄 * #トゥルースリーパー#トゥルースリーパープレミアムケア#寝心地最高#心地よい眠り#快適な睡眠#睡眠大事
トゥルースリーパーを最安値で購入できる販売店とは?

トゥルースリーパーを、最安値で購入できる販売店は楽天です。
こちらに、トゥルースリーパーの販売価格を比較してみたので、よろしければ参考にされてみてください。
店舗名 | 価格 |
定価 | 3万2980円~ |
楽天 | 2万2800円~(送料無料) |
Amazon | 2万7060円~(送料無料) |
Yahoo!ショッピング | 2万7280円~(送料無料) |
ショップジャパン | 2万4800円~(送料無料) ← 定価より8180円引き |
このように、トゥルースリーパー の販売価格を比較したところ、大手通販サイト楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングでも販売されていることが分かりました!
また、トゥルースリーパーの販売価格を比較すると、楽天が最安値でした!
そのため、もしもトゥルースリーパーを申し込む場合は、楽天を利用するのがオススメとなります。
【Q&A】よくある質問

トゥルースリーパーのよくある質問はこちらです。
Q:交換保証の適応範囲は?
A:素材劣化による2センチ以上の凹みが適応範囲です。
トゥルースリーパーには、1年間の交換保証があります。
購入から1年以内に、トゥルースリーパープレミアムの素材劣化で、2センチ以上の明瞭な凹みが出来てしまった場合は、交換保証の対象になります。
Q:本体が変色しても大丈夫?
A:品質に問題はないので大丈夫です。
トゥルースリーパーに使われている「ウレタン素材」の特性で、紫外線や窒素酸化物によって変色してしまう場合があります。
ですが、品質には問題ないので安心して使ってください。
Q:ウレタン独特のニオイはありますか?
A:開封時にウレタン特有のニオイを感じる場合があります。
もしもニオイが気になる場合は、風通しの良い場所で日陰干ししておいてから使うのがオススメです。
Q:どうやって自宅に届きますか?
A:トゥルースリーパープレミアムの場合は、2つ折りで圧縮された状態で自宅に届きます。
購入したサイズにもよりますが、このようなサイズ感で届きますので、良ければ参考にしてみてください。
- 【シングル】:27㎝×27㎝×54㎝
- 【セミダブル】:27㎝×27.5㎝×65㎝
- 【ダブル】:27.5㎝×27.5㎝×75㎝
- 【クイーン】:27.5㎝×28㎝×84.5㎝
元の厚さに戻るまで、半日~1日くらいかかる場合があります。
また、気温が低いときに購入した場合、2日~7日間程度かかる場合もありますので、できるだけ温かい場所で陰干しするのがオススメですよ。