
スチームクリームがダメになってたらどうしよう…。
全身の保湿ケアができるスチームクリームの、「使用期限っていつまでなの?」と、気になりませんか?
これ結論からお伝えしますと、
- スチームクリームの使用期限はこちらです。
- 未開封の使用期限:1年間
- 開封後の使用期限:3ヶ月
では、詳しく見ていきましょう。
→ スチームクリーム|STEAMCREAM公式通販 花柄 デザイン[数量限定 日本製 75g]《ボディクリーム ハンドクリームとしておすすめ! 花柄 コスメ》保湿クリーム フェイスクリーム
スチームクリームの使用期限とは?
未開封の使用期限:1年間
スチームクリームの未開封の場合の使用期限は1年間です。
天然由来の植物成分を含む保湿クリームですので、購入から1年以内に使い切るのがおおよその目安となります。
そのため、未開封の場合でも購入から2年以上経過しているスチームクリームは使わないようにしてください。
開封後の使用期限:3ヶ月
スチームクリームを開封した後の使用期限は3ヶ月です。
保管場所や季節によって多少前後しますが、開封後は3ヶ月を目安に使いきるのが安心と公式サイトにも記載されていました。
ただ、3ヶ月で使い切れるかな?と不安ですよね。
じつは、スチームクリームは1缶(75g)で部分的に使っても3ヶ月間で使い切れるように作られています。
また、全身に使う場合は約2週間で使い切れます。
使用期限内で使い切れるような工夫がされているため、「使い切れるかな?」という心配をする必要はありません。
ただ、人によって1回に使う量が変わることもあるため、1缶で使い切れる期間については、おおよその目安として参考にされてください。
スチームクリームのオススメの保管方法とは?
スチームクリームは、日光の当たらない室内で保管するのがオススメです。
このスチームクリームは、乳化剤や保存料などの肌に刺激となる成分が最小限しか使われていない保湿クリームです。
そのため、あまり難しい保管方法だったらすぐに使えなくなっちゃうかも…と不安になることはありませんか?
しかし、完全無添加の化粧品とは違いますので、保管方法も難しくはありません。
一般的な化粧品と同じように、湿気や直射日光を避けた場所で保管すれば、問題なく使用できます。
ただ、クリームの中身が少しだけゆるめですので、中身が漏れないように平らなところに保管しておくと安心です。
また、温度変化が大きい場所にうっかり置いておくと、クリームと植物性オイルが分離してしまう場合もあるためご注意ください。
スチームクリームの気になる効果や特徴とは?
スチームクリームの気になる効果や特徴はこちらです。
効果:髪や全身をしっとり保湿する効果
スチームクリームには、髪や全身をしっとり保湿する効果があります。
このスチームクリームに使用されているのは、肌に優しく保湿力が高い天然由来の成分です。
また、一般的に全身の保湿ケアをするためには、「ヘアオイル・保湿クリーム・ボディクリーム・ハンドクリーム」など、使用する部位に合わせたアイテムを使います。
例えばですが、手が乾燥していればハンドクリームを使いますが、髪がパサパサしているからと言ってハンドクリームを使ったりはしませんよね。
しかし、このスチームクリームは1つで髪から全身の保湿ケアが出来るため、とても便利なクリームなんです。
使用されている天然成分が、乾燥が原因の髪のパサつきを抑え、肌のカサカサを滑らかでしっとりした肌に整えてくれます。
特徴:98.5%天然由来成分の蒸気で作られた保湿クリーム
このスチームクリームは、98.5%天然由来成分の蒸気で作られた保湿クリームです。
オートミール(カラスムギ)、オレンジフラワーウォーター、アーモンドオイル、カカオバター、ホホバオイルなどの成分は、高い保湿力を持った成分で肌にも優しい特徴があります。
また、独特の香りと言われるスチームクリームの香りは、合成香料ではなく100%天然のエッセンシャルオイルを使用した贅沢な香りです。
このような肌に優しく安心して使える成分を、蒸気を使用して混ぜ合わせて作られたのがスチームクリームです。
蒸気を利用して作っているため、成分を混ぜ合わせるときに必要な乳化剤の使用量をおさえて、肌馴染みの良いクリームに仕上げています。
スチームクリームの正しい使い方とは?
スチームクリームの正しい使い方は3つあります。
使い方1:保湿クリームとして顔に使用する
スチームクリームを、保湿クリームとして顔に使用する場合、化粧水の後に保湿クリームとして使ってください。
朝のメイク前に使用することで、メイク下地としても利用できます。
使用する量が多いと、肌がベタベタになってしまう場合があるため、ご自身にあった量を調整して使うのがオススメです。
また量が多い場合は、乾燥が気になる部分に塗るのもオススメです。
使い方2:保湿クリームとして体に使用する
スチームクリームを体に使用する場合、入浴後の清潔な肌に使用してください。
お風呂上がりの肌は、放っておくと乾燥してしまい、カサカサの原因になってしまいます。
そんなときは、スチームクリームを全身に伸ばすことで、肌の潤いを保てます。
またハンドクリームとして、こまめに使用されるのもオススメです。
その他、肘や膝や踵などの気になる部分にも使えます。
使い方3:髪に使用する
スチームクリームを髪に使用する場合、シャンプー後の髪を乾かしてから使ってください。
髪の広がりを抑えたり、艶出しに利用できます。
とくに、配合されているホホバオイルは髪を紫外線のダメージから守る効果があるためオススメです。
ただ、頭皮に使用されるとトラブルになる可能性があるため注意してください。
スチームクリームは、上記3つの使い方が出来ますので、ぜひ参考にされてみてください。
→ スチームクリーム|STEAMCREAM公式通販 花柄 デザイン[数量限定 日本製 75g]《ボディクリーム ハンドクリームとしておすすめ! 花柄 コスメ》保湿クリーム フェイスクリーム
副作用はある!?配合されている成分は?
スチームクリームに副作用はありません。
ただ、体質によって合わない場合があるため注意が必要です。
もしも不安な場合は、パッチテストをされるか成分表を確かめてから利用されると安心です。
こちらがスチームクリームの成分表です。
水、カラスムギ穀粒エキス、オレンジ花水、アーモンド油、カカオ脂、グリセリン、ステアリン酸、TEA、ホホバ種子油、ラベンダー油、ビターオレンジ花油、カミツレ花油、ダマスクバラ花油、セテアリルアルコール、香料、エチルパラベン、プロピルパラベン、トコフェロール
上記成分の中に、体質に合わないものが入っている場合は注意されてください。
スチームクリームの悪い口コミと良い口コミ
悪い口コミ:「独特の香り」
スチームクリームの悪い口コミはこちらです。
独特の香りがします。ラベンダーの香りが好きなのですが、これは独特の香りがします。慣れれば…というコメントもありますが、私にはどうしても慣れませんでした。サラッとしていて軽いクリームで、伸びは良いです。
使用感が残念です。もったりしていてベタつきを感じるクリームです。でも、天然成分で出来ているので肌に優しいですし、デザインがたくさんあって可愛いクリームです。
香りが苦手です。私には香りが苦手で、保湿力も低く感じました。でも、缶のデザインは可愛いです。
このように、スチームクリームの口コミには「独特の香り」という口コミがありました。
デザインも可愛いですし人気のクリームですので、香りが苦手だったら残念ですよね…。
このスチームクリームの香りについては、口コミを見ていると「気になる」や「気にならない」など個人差があるため、自分に合うのかわかりにくいかもしれません。
そのため、もしもスチームクリームの香りが気になる場合は、実店舗のテスターを利用されたり、小さいサイズの缶(35g)を購入されるのがオススメです。
良い口コミ:「保湿力が高め」
スチームクリームの良い口コミはこちらです。
全身に使えるので良いです。香りも良いですし、顔にも体にも使えるところが良いです。髪の毛の寝ぐせ予防にも使えます。デザインもたくさんあるので、何個も欲しくなっちゃいます。プレゼントにも良いかも。
保湿力が高め。ラベンダーをスパイシーにしたような香りを購入しました。保湿力は高めですが、自然な保湿力で使用感も良いです。どこに塗ってもイライラしない肌触りになります。
リラックス効果抜群です。べた付かずにしっとりするし、顔にも癒されるのでリラックスできます。クリームは家にたくさんあるけど…見かけたらつい買ってしまいます。
出典:@コスメ
このように、スチームクリームを実際に使っている30代女性の口コミでは、多くの方が高評価の口コミをしています。
Twitterの口コミ
スチームクリーム(保湿クリーム)の桜缶
毎年、様々な桜缶が出るのですが、今年の缶結構かわいいな〜🌸 と思いまして。香りがおだやかな、使いやすい保湿クリームです😊#ミラ博オフ会 pic.twitter.com/lU4483xPPi— うら5/4西1シ56b (@urashimano6) 2019年4月29日
サンリオギャラリーで買ったもの
スチームクリーム結局買った
マイメロはポイントカードを磁気カードにするために交換した
ポイントの残りはチップに変えた pic.twitter.com/G9h2y2AqEo— 芋虫(ゆや) (@djn2o) 2019年5月6日
デパート歩いてたらスチームクリームが売ってた!! 羽もプーさんもあったけど、やはり一番好きなYUZUにしたわ。香りがすんごいの♥️
YUZUは秋限定だそうなので、広島のお友達は福屋にGoだ‼️(福屋に出店してるのは19日まで)
(お店の方に許可を得てます) pic.twitter.com/aa4t3CvPlD— おふく (@ofukudayo) 2018年9月7日
Instagramの口コミ
スチームクリームを最安値で購入できる販売店とは?
スチームクリームを最安値で購入できる販売店は楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングです。
こちらが、スチームクリームの販売価格を比較したものです。
店舗名 | 価格 |
定価 | 1809円(75g) |
楽天 | 1809円(送料別) |
Amazon | 1809円(送料無料) |
Yahoo!ショッピング | 1809円(送料別) |
このように、スチームクリームの販売価格を比較したところ、最安値で購入できる販売店は楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングとなります。
また、スチームクリームはロフトやハンズでも購入可能な商品です。
デザインも豊富ですし、より多くのスチームクリームを見てから販売店を決めたい…という場合は、普段お使いの通販サイトを利用されるのがオススメとなります。
→ スチームクリーム|STEAMCREAM公式通販 花柄 デザイン[数量限定 日本製 75g]《ボディクリーム ハンドクリームとしておすすめ! 花柄 コスメ》保湿クリーム フェイスクリーム