
SK2 CCクリームに偽物があるって本当なの?
肌のツヤをアップしてキレイに見せてくれるSK2 CCクリームの「本物と偽物はどうやって見分けるの?」と、気になりませんか?
たしかに、偽物を買って肌荒れしたら嫌ですし、どうやって見分ければ良いのか気になりますよね。
これ結論からお伝えしますと、
- SK2 CCクリームの、本物と偽物の見分け方はこの2つです。
- 製造国をチェックする!
- 成分表をチェックする!
では、詳しく見ていきましょう。
→ エスケーツー(SK-II/SK2) アトモスフィア CC クリーム(旧 オーラアクティベーター CCクリーム) 30g【人気】【CCクリーム】
SK2 CCクリームの本物と偽物の見分け方とは?

SK2 CCクリームの本物と偽物の見分け方はこちらの4つです。
見分け方1:製造国をチェックする!
SK2 CCクリームの本物と偽物の見分け方1つ目は、製造国をチェックすることです。
じつは、SK2 CCクリームが作られている場所は、P&Gの中でも最も優れた滋賀工場です。
製造元のP&Gの公式サイトによりますと、驚くことにほとんどのSK2商品は、この滋賀工場で作られているんですよ!


原料の購入から、最終製品になるまで全部この滋賀工場で作られているので、生産国は日本です。
つまり…。
今持っているSK2 CCクリームまたは、これから購入しようと思っているSK2 CCクリームの製造元が日本なら本物の可能性があるという事になります。
逆に、製造国が日本以外の国(マレーシアなど…。)の場合は、偽物の可能性が高いので、SK2 CCクリームの本物と偽物を見分ける手段の1つとして参考にしてみてください。
見分け方2:成分表をチェックする!
SK2 CCクリームの本物と偽物の見分け方2つ目は、成分表をチェックすることです。
日本で化粧品を販売する場合、きちんと決められたとおりに成分表を表示する義務があります。
分かりやすく言いますと、成分表がちゃんと書かれていないとお店で売れないんですよ。
そのため、SK2 CCクリームの本物の成分表をチェックして見比べてみてください。
もしも、本物のSK2 CCクリームと成分表示が違う場合は、偽物の可能性が考えられます。
ちなみにですが、SK2 CCクリームの本物の成分表はこちらです。
シクロペンタシロキサン、水、酸化チタン、ガラクト、ミセス培養液(ギュウニュウ)、ジフェニルシロキシフェ、ニルトリメチコン、BG、メトキシケイヒ酸エチルヘキ
シル、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、トリエチルヘキサノイン、ナイアシンアミド、ジステ、アルジモニウムヘクトライト、セチルPEG/PEG10/1、ジメチコン、ジメチコン、ジエチルアミノヒドロキシ、ベンゾイル安息香酸ヘキシル、サリチル酸ブチルオク、チル、シア脂油、塩化Na、グリセリン、水酸化AI、マイカ、酸化鉄、ステアリン酸、タルク、ニルトリア、ジン、トリメチルシロキシケイ酸、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、ウンデシレノイルフェニルアラニン、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料、安息香酸Na、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、トコフェロール、EDTA-2Na、アスコルビルグルコシド、ウメ果実エキス、メチコン引用:公式サイト
この成分表を参考に、SK2 CCクリームが本物か偽物化を見分けるのもオススメですよ。
ただ…。
じつはSK2 CCクリームは、並行輸入されたものと国内で販売されているものとでは成分が違う場合もあります。
SK2 CCクリームの販売元であるP&Gでは、世界150ヶ所にSK2商品を販売していますので、輸出する国にあわせた成分表示になっていることも考えられるんです。
例えばですが、入っている美容成分や香料などが違う場合もあります。
主に、正規品店以外の通販サイトを利用した場合、並行輸入品を販売していることもありますので、心配な場合は正規品店で購入するのがオススメですよ。
見分け方3:正規品のロゴと見比べる!
SK2 CCクリームの本物と偽物の見分け方3つ目は、正規品のロゴと見比べることです。
じつは、SK2 CCクリームの偽物には正規品のロゴに似ている物を使用していることがあります。
ちょっと見分けるのが難しいかもしれませんが、本物のSK2 CCクリームのロゴと全く同じものかを見比べてみてください。
ちなみにですが、こちらが正規品のSK2 CCクリームのロゴや商品の画像です。

とはいえ…。
じつは、無断でSK2のロゴを使っている可能性もありますし、SK2のロゴはシンプルなデザインですので偽物のロゴと見分けるのが難しいこともあります。
そのため、あくまで参考までにして頂き、怪しい場合は正規販売店を利用するのがオススメです。
見分け方4:香りをチェックする!
SK2 CCクリームの本物と偽物の見分け方4つ目は、香りをチェックする方法です。
こちらの見分け方の場合、今持っているSK2 CCクリームが偽物なのかを確かめるときにオススメです。
じつは非正規店で購入した人の情報で、「偽物は本物のSK2 CCクリームの香りとは違う!」という報告があるんです。
SK2の正規販売店では、品質管理を徹底しているため香りが変わることはありません。
そのため、もしも「今使っているSK2 CCクリームの香りが変…。」という場合は、肌荒れなどの心配もありますので使わない方が安心です。
SK2 CCクリームの偽物って本当に販売されてるの?

SK2 CCクリームの偽物は本当に販売されています。
SK2 CCクリームの正規販売店では、このように偽物に関する注意を呼び掛ける記載がされています。
【SK2の偽物について】
SK-IIの偽物、非正規販売にご注意ください
一部通販サイト・オークション等、SK-II正規販売店ではない店舗で販売されております。悪質なことにSK-IIロゴを無断で使用し、正規品扱い店と見分けがつきにくい為、一部のお客様が誤解し、被害にあわれています。非正規店で購入された場合、SK-IIでは正規の商品であることや商品の状態が確認できません。また、この場合、返品・交換は一切お受けする事ができませんのでご了承ください。
SK-II正規販売店では、製造からお客様にお届けするまでの品質管理を徹底しておりますので、安心してお買い求めいただけます。
正規販売店はSK-II公式サイトに掲載されておりますのでご確認ください。
こんなトラブルの恐れも・・・
非正規店ではお求めにならない事をオススメ致します。
※あくまでも一例ですQ/商品を買ったらにおいがいつもと違う・・・
A/非正規のネットショップで購入したお客様から「いつもとにおいが違っていた!」という報告が寄せられています。問い合わせしても「問題ない」とのことで返金を要望しても拒否されたようです。
正規販売店ではメーカーより直接納品されており、品質、保存環境等はしっかり管理されております。
Q/商品を数日つかったら、肌に合わず、赤くなってしまった・・・
A/正規販売店でご購入いただけましたら、万一、肌トラブルがあった場合、返品、交換等、メーカーにて対応いたしますのでご連絡ください。
普段ご利用の商品でも体調やお肌のコンディションにより、お肌に合うお化粧品は異なります。正規販売店では対面でお肌の状態を確認してベストな商品をご案内します。引用:MSC
このように、実際にSK2商品の偽物が販売されていることがあるため、注意を呼び掛けています。
また、大手通販サイトAmazonでも「SK2商品を購入したら偽物だった…。」という口コミがありました。
偽物が届きました…。箱を開けてみると、正規品店で買った物には付いていない白いシールが貼られていて、恐る恐る使ってみると、いつもの良い香りがしません!
顔もヒリヒリするし、全くの別物です。
出典:Amazon
このように、大手通販サイトAmazonでも偽物の可能性があるSK2商品を購入してしまったというコメントがあります。
更に、フリマサイトで有名なメルカリでも、SK2商品の偽物に関するコメントがありました。
SK2 偽物?SK2 の商品を新品未使用で定価より安く大量に販売しているのはどうして?利益がないと思うのですが…偽物という可能性が高いのでしょうか?
引用:メルカリボックス
このコメントに関しては、「大量に仕入れている可能性」や「化粧品の販売ノルマの関係で安く出品している」などのコメントが多いです。
ですが、一番最後のコメントに「韓国で似ている名前の別物がある」と書かれていて、偽物のSK2商品が販売されている可能性も考えられます。
このように、SK2 CCクリームの偽物と思われる商品は意外にも販売されていることが多いです。
そのため、偽物のSK2 CCクリームを買わないように注意してくださいね。
SK2 CCクリームの偽物を買わないための2つの対処法!

SK2 CCクリームの偽物を買わないための対処法はこちらの2つです。
対処法1:正規品店に行って購入する!
SK2 CCクリームの偽物を買わないための対処法1つ目は、正規品店に行って購入することです。
通販サイトで購入する場合、どうしても本物か偽物かを見分けるのは難しいですよね…。
実際に手に取って見ているわけではありませんし、もしかしたら商品画像と違うものが送られてくる…なんてこともあります。
そのため、本物のSK2 CCクリームは正規品店に行って購入するのがオススメです。
SK2の正規品店では、実際に肌のコンディションを確認してから、自分の肌に合った商品を販売してくれます。
もちろん販売されている商品はすべて本物ですので、安心して使えますよ。
そのため、偽物を買って失敗しないためにも、正規品店でSK2 CCクリームを購入するのがオススメとなります。
対処法2:SK2の公式サイトに記載されているオンラインショップ以外では買わない!
SK2 CCクリームの偽物を買わないための対処法2つ目は、SK2の公式サイトに記載されているオンラインショップ以外では買わないことです。
じつは、SK2公式サイトに掲載されているオンラインショップの場合、正規品を取り扱っているので安心してお買い物が出来ます。

このように、SK2公式サイトでは、下記の3つの方法で正規取扱店を確認できます。
このように、3つの方法からSK2 CCクリームの正規取扱店を調べられます。
そのため、もしもSK2 CCクリームの正規品をオンラインショップで購入したい場合は、上記3つの方法で、正規取扱店を調べてから購入するのがオススメです。
非正規店で買わないほうが良いの?

個人的な意見ではありますが、確実に本物のSK2 CCクリームを購入したい場合は、非正規店で買わない方が良いと思います。
上記で紹介しました通り、SK2 CCクリームなどのSK2商品はAmazonやメルカリなどにも多く販売されています。
でずが、SK2商品の偽物で肌荒れなどのトラブルを起こしてしまった人もいますし、正規販売店で購入したほうが安心です。
とはいえ…。
という事もあると思います。
私も、SK2の商品は高いので簡単に使える化粧品ではないので、「少しでも安く買えたほうが良いな…。」と思っています。
そのため、もしも非正規店でSK2 CCクリームを購入する場合は、本物と偽物をしっかり見比べてから購入されてください。
SK2 CCクリームの気になる効果や特徴とは?

突然ですが、こんな悩みはありませんか?
- 「今使ってる日焼け止めの使い心地が悪い…。」
- 「気になる部分が日焼け止めでカバーできない…。」
- 「本当に紫外線から肌を守れているのか不安…。」
- 「美容成分が入った日焼け止めがほしい…。」
- 「ツヤのある肌に仕上げたい…。」
もしもこんな悩みがあるなら、SK2 CCクリームをススメします。
その理由は、SK2 CCクリームがツヤのあるきれいな肌に数上げてくれる日焼け止めクリームだからなんです!
とはいえ…。
と、思いませんか?
じつはSK2 CCクリームは、このような効果や特徴がある凄いアイテムなんです!
効果:肌のキメを整えてツヤ肌にする効果
SK2 CCクリームは、肌のキメを整えてツヤ肌にする効果があります。
あなたは、鏡で見ている自分の肌が約1ヶ月前の自分の肌だと知っていますか?
私は、全然知らなかったんです!
じつは、いま私たちが触れている肌の表面は1ヶ月前に作られている肌で、また時期が来ると新しくできた肌に生まれ変わります。
この時ですが、肌が乾燥していたり紫外線のダメージをたくさん受けてしまうと、肌トラブルが絶えず、ガサガサしたメイクノリの悪い肌になってしまうんです…。
でも、SK2 CCクリームがあれば大丈夫です!
SK2 CCクリームは、そんな紫外線のダメージや乾燥でガサガサになってしまった肌をしっかりカバーして、ツヤとキメの整ったキレイに肌に仕上げてくれます。
その理由は、主に3つの美容成分が入っているからです。
- SK2ピテラ:50種類以上のビタミン・ミネラル・アミノ酸が含まれる酵母
- プルーンエキス:肌のくすみをおさえて保湿する成分
- ナイアシンアミド:肌のバリアに関わる角質層を整える成分
SK2と言えば「ピテラ」と呼ばれる成分なんですが、SK2 CCクリームにもたっぷりとピテラが配合されていて、肌を乾燥からしっかり守ってくれるんです。
また、紫外線の刺激から守ってくれるだけでなく、肌のキメを整えてメイクノリを良くするメイク下地としての機能もありますので、とても使いやすいクリームです。
気になる部分もしっかりカバーして、キレイな肌にしてくれますので、肌のトラブルに悩んでいたり、メイクの仕上がりをキレイにしたい場合にオススメですよ。
特徴:SK2ピテラを配合した日焼け止めクリーム!
SK2 CCクリームは、SK2ピテラを配合した日焼け止めクリームです。
「ピテラ」と呼ばれる成分は、SK2商品の最大の特徴ともいえる、肌本来の働きを整える美容成分のことです。
豊富なビタミンやミネラルやアミノ酸が含まれる酵母のことで、SK2 CCクリームを含めた全ての商品に使われています。
一般的な日焼け止めクリームやCCクリームとは違い、SK2 CCクリームには豊富な美容成分が含まれています。
そのため、市販の日焼け止めクリームやメイク下地だと乾燥を感じてしまう場合は、SK2 CCクリームがオススメなんですよ。
さ・ら・に!
SK2 CCクリームには、このような3つのポイントもあるんです。
- SPF50/PA++++
- ナチュラルカラーの日焼け止めクリーム
- 気になる部分をカバーして肌に潤いを与える
スキンケアの後にコレ1本で日焼け止めとメイク下地が塗れますので、朝の忙しい時間の時短メイクにも最適ですね。
また、個人的な意見ですが、柔らかくて伸びの良いテクスチャーなので、付け心地が軽いというのが嬉しいです。
重いメイク下地を使うと、どうしても付け心地が悪く感じますし、軽い付け心地のナチュラルメイクのほうがラクですよね。
そのためSK2 CCクリームは、ナチュラルメイクで素肌をきれに見せたい場合にオススメのクリームとなるため、ぜひ参考にしてみてくださいね。
→ エスケーツー(SK-II/SK2) アトモスフィア CC クリーム(旧 オーラアクティベーター CCクリーム) 30g【人気】【CCクリーム】
SK2 CCクリームのメリット&デメリット

SK2 CCクリームのメリットとデメリットはこちらです。
SK2 CCクリームのデメリット:価格が高い…。
SK2 CCクリームのデメリットはこちらです。
- 価格が高い…。
- コンシーラよりはカバー力が少ない…。
- 1色だけなのでカラーが合わない場合がある…。
このように、SK2 CCクリームには3つだけデメリットがありました。
ただ…。
たしかに、「価格が高い…。」はデメリットではありますが、SK2商品の最大の魅力である「ピテラ」の成分を考えると、価格が高いのも納得できます…。
また、個人的に気になったのが「1色だけなのでカラーが合わない場合がある…。」です。
じつは、SK2 CCクリームのカラーは1色だけです。
参考までにSK2 CCクリームのカラーはこちらを参考にして見てください。

このようなカラーとなっているため、人によっては肌の色に合わなくて白っぽくなってしまう場合があるんです…。
そのため、SK2 CCクリームのカラーについて不安な場合は、正規取扱店に行ってテスターを利用してから購入するのがオススメですよ。
SK2 CCクリームのメリット:時間が経っても肌が乾燥しない!
SK2 CCクリームのメリットはこちらです。
- 時間が経っても肌が乾燥しない!
- しっかり密着してくれる!
- どんなファンデーションにも合わせやすい!
- 赤みをしっかりカバーできる!
- テカリが少なくて使いやすい!
- 薄いシミくらいならカバーできる!
SK2 CCクリームの最大のメリットは、「時間が経っても肌が乾燥しない!」ことです。
日焼け止めやメイク下地を使ったとき、「しっかり保湿ケアしたのに肌が乾燥する…。」なんてことはありませんか?
あれ、凄い嫌ですよね…。
でも、SK2 CCクリームなら肌が乾燥しにくいので、メイクをしても嫌にならないんです。
あと、個人的にメイク下地にもなるところが魅力的だと思いますよ。
日焼け止めクリームを塗った後にメイク下地を使うと、メイクが崩れやすくなっちゃいますし、時間が経ってからテカテカになるのは嫌じゃないですか…。
でも、SK2 CCクリームなら1本で日焼け止めとメイク下地の役割があるので、とっても便利なんです。
あと、薄いシミくらいならカバーできちゃうのも魅力的だと思いました!
SK2 CCクリームをオススメする人!

SK2 CCクリームをオススメする人はこちらです。
- しっかり紫外線を予防したい人
- 肌のツヤ感をアップしたい人
- メイクノリをアップしたい人
- 時短メイクをしたい人
- 透明感のある肌にしたい人
- 肌の赤みをカバーしたい人
- 薄いシミをカバーしたい人
- 軽い付け心地の日焼け止めを探している人
- ナチュラルメイクを楽しみたい人
- 肌をなめらかに整えたい人
- 乾燥しない日焼け止めを探している人
上記に当てはまる場合は、SK2 CCクリームがオススメです。
個人的な意見ではありますが、やっぱり紫外線をしっかり予防できるのが最大の魅力ではないでしょうか?
SK2 CCクリームは、「SPF50/PA++++」と紫外線を予防する効果が高いので、1年中肌を日光の刺激から守れます。
紫外線って1年中肌を刺激してきますし、部屋の中にいても窓から差し込む光で肌がダメージを受けるので、しっかり日焼け予防したいですよね…。
そのため、もしも日焼け止めに悩んでいる場合は、SK2 CCクリームがオススメですのでぜひ参考にしてみてくださいね。
SK2 CCクリームの正しい使い方とは?

SK2 CCクリームの、正しい使い方はこちらの3ステップです。
ステップ1:いつものスキンケアで肌を整える
まず、SK2 CCクリームを使う前に、いつも使っているスキンケア用品で肌を整えてください。
SK2 CCクリームは、普段使っている日焼け止めクリームとメイク下地の代わりに使うアイテムです。
そのため、まずは朝の洗顔をして、しっかり肌を保湿してください。
ちなみにですが、SK2 CCクリームの使用量の目安はこちらです。
使用量の目安:真珠粒大1つ
使用回数の目安:1日1回のメイク前
1回に使う量は目安なので、肌の状態に合わせて使用量を調整するのがオススメですよ。
ステップ2:顔全体にムラなく伸ばす
次に、顔全体にムラなく伸ばしていきます。
指の腹を使ってSK2 CCクリームを伸ばしていく他、もしもスポンジがある場合は軽くトントン叩きながら馴染ませるのもオススメです。
とくに、鼻の横部分はスポンジで軽く叩きこむと、メイク崩れを防ぎやすくなりますので、ぜひチャレンジしてみてください。
ステップ3:首や手の甲になじませる
最後に、残ったSK2 CCクリームを首や手の甲までなじませます。
首筋や手の甲など、年齢が出やすい部分もしっかり紫外線ケアをするのがオススメです。
上記3ステップが、SK2 CCクリームの正しい使い方となるため、ぜひ参考にされてみてください。
→ エスケーツー(SK-II/SK2) アトモスフィア CC クリーム(旧 オーラアクティベーター CCクリーム) 30g【人気】【CCクリーム】
副作用はある!?配合されている成分は?

SK2 CCクリームに副作用はありません。
ただ、体質によって合わない場合があるため、不安を感じる場合はパッチテストをされるか成分表を確かめてから使うのがオススメです。
こちらがSK2 CCクリームの成分表です。
シクロペンタシロキサン、水、酸化チタン、ガラクト、ミセス培養液(ギュウニュウ)、ジフェニルシロキシフェ、ニルトリメチコン、BG、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、トリエチルヘキサノイン、ナイアシンアミド、ジステ、アルジモニウムヘクトライト、セチルPEG/PEG10/1、ジメチコン、ジメチコン、ジエチルアミノヒドロキシ、ベンゾイル安息香酸ヘキシル、サリチル酸ブチルオク、チル、シア脂油、塩化Na、グリセリン、水酸化AI、マイカ、酸化鉄、ステアリン酸、タルク、ニルトリア、ジン、トリメチルシロキシケイ酸、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、ウンデシレノイルフェニルアラニン、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料、安息香酸Na、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、トコフェロール、EDTA-2Na、アスコルビルグルコシド、ウメ果実エキス、メチコン
引用:公式サイト
SK2 CCクリームは徹底した品質管理で作られている化粧品ですが、人によっては肌に合わない成分があります。
そのため、もしも使ってみて肌に合わなかった場合は、まずはサポートセンターに連絡するのがオススメです。
サポートセンターに連絡する場合は、こちらをタップしますと移動できますので、よろしけれ利用してください。
SK2 CCクリームの悪い口コミと良い口コミ

悪い口コミ:「肌色に合いませんでした…。」
SK2 CCクリームの悪い口コミはこちらです。
肌色に合いませんでした…。カウンターでサンプルをもらって使いましたが、私の肌色には合わなくて顔だけ黒くなってしまいました…。
塗りやすくて伸びも良く、カバー力もありますが肌色に合わなかったので残念です。
正規価格だと高い…。メイク下地として使いたかったので購入しました。オークションで安く出ているのは買いますが、正規の値段だとちょっと高い気がします。
たしかに、CCクリームとしてのカバー力はあります。
私にはカラーが合いませんでした…。超乾燥肌なのですが、ツッパリ感が全然ありません。ただ、カラーが合わなくて、ここまで使い心地が良いのに色が合わないのはなぁ…残念です。
出典:@コスメ
このように、SK2 CCクリームの口コミには「肌色に合いませんでした…。」という意見がありました。
ただ…。
このSK2 CCクリームのカラーに関するの口コミでは、「店頭でサンプルをもらったほうが良い。」という意見も多かったんです。
たしかに、SK2の商品って高価ですし、サンプルなしで購入して肌に合わなかったら困りますよね…。
そのため、もしも「SK2 CCクリームのカラーが合わなかったら…。」と不安な場合は、店頭でサンプルを使ってみてから購入されるのがオススメとなります。
良い口コミ:「仕上がりがキレイ!」
SK2 CCクリームの良い口コミはこちらです。
しっとりして付け心地が良い。自然なツヤ肌になれます。お値段は少ししますが、トリートメント効果があって、しっとりした付け心地なので使い心地が良いです。
仕上がりがキレイです。肌の内側からツヤのあるような仕上がりになります。カバー力は若干低いようにも感じますが、メイクヨレや毛穴落ちの心配はないです。
多少テカってきても、軽くパウダーを乗せれば元通り。凄く感動しました。
ツヤと透明感があります。日焼け止め効果も十分ですし、メイク崩れもほとんどないのでメイク直しがしやすいです。保湿もありますし、夏場でも使えます。
薄付ですが、私の毛穴はしっかりカバーしてくれました。
出典:@コスメ
このように、SK2 CCクリームの口コミでは、「仕上がりがキレイ!」というコメントが多いように感じました。
SK2 CCクリームって本当に凄いんですよ!
今回、@コスメの30代女性の口コミを集めましたが、現在のところ評価5.2!と、とても高いんです!

そして、口コミを見ていると「メイク直しがしやすい!」や「メイクが崩れにくい!」など、高評価の口コミをしている女性が多いんです。
なかには、「毛穴をしっかりカバーしてくれる!」という女性もいて、「CCクリームでこんなにメイクノリが変わるんだ!」と驚きました!
そのため、もしも今使っている日焼け止めに不満がある場合は、ぜひSK2 CCクリームを使ってみてください。
Twitterの口コミ
#使い切りコスメ
SK2 アトモスフィア CCクリーム
SPF50、日焼け止め効果抜群。さすがSK2笑 全く乾燥しない。基本的に敵なし笑 かなりくすみを飛ばしてくれたりするので休日などはこれだけでも大丈夫なぐらい。ちなみにこれ2本目。高いけど、かなり伸びるので少量で事足りるためコスパ良し。 pic.twitter.com/PLxd3hEcuT— Ellie (@ellieeen0407) January 5, 2019
色々なアイテムを顔の上で試し選ぶお仕事だったので、今朝はこのCCクリームだけで完了。ポイントメイクは一切なし。肌がキレイにみえるだけで、あれこれしなくても、なんとなく良く見える。肌って重要だなと再確認。
それくらい、このCCクリームは肌がキレイに見える#SKII アトモスフィア CCクリーム pic.twitter.com/5JMFIwy4uL— 神崎恵 (@megumi_kanzaki) 2018年4月16日
SK2のこのコンビ高いけど最強や!!汗かいてもガンガン日焼けしても〜なかった事にしてくれる☀️#sk2#アトモスフィア CCクリーム#SPF50/PA++++ pic.twitter.com/Cr7hccAXgU
— まみころ (@mamicoro1010) 2017年8月25日
Instagramの口コミ
SK2 CCクリームを最安値で購入できる販売店とは?

SK2 CCクリームを最安値で購入できる販売店は楽天とYahoo!ショッピングです。
こちらが、SK2 CCクリームの販売価格を比較したものです。
店舗名 | 価格 |
定価 | 8500円(30g) |
楽天 | 8069円(送料無料) |
Amazon | 8180円(送料無料) |
Yahoo!ショッピング | 8069円(送料無料) |
このように、SK2 CCクリームの販売価格を比較したところ、最安値で購入できる販売店は楽天・Yahoo!ショッピングとなります。
そのため、もしもSK2 CCクリームを購入される場合は、普段利用している販売店または、近くの百貨店などにありますSK2正規品店を利用してみてください。
→ エスケーツー(SK-II/SK2) アトモスフィア CC クリーム(旧 オーラアクティベーター CCクリーム) 30g【人気】【CCクリーム】
【Q&A】よくある質問

SK2 CCクリームのよくある質問はこちらです。
Q:サンプルはどこでもらえるの?
SK2 CCクリームのサンプルは正規取扱店の店頭(コスメカウンター)でもらえます。
SK2では、肌の状態を確認してからサンプルを渡してもらえます。
そのため、もしもサンプルを使いたい場合は、近場の百貨店や正規取扱店の店頭に行ってみてください。
Q:定価よりも安く買う方法はないの?
定価より安く買う方法は、イオンやスーパーのコスメカウンターの割引を利用するのがオススメです。
また、他にもオンラインショップのポイントを利用するのもオススメですよ。
Q:Amazonや楽天で買ったほうが安いって本当?
SK2 CCクリームは、Amazonや楽天などの大手通販サイトで安く買える場合もあります。
ただ、取り扱っている販売店によっては偽物を販売している可能性や、並行輸入品を取り扱っているところもあります。
とくに、平行輸入品に関しては正規品であれば問題はありませんが、もしも気になる場合は正規取扱店で買うのがオススメですよ。
Q:SK2 CCクリームとSK2パウダーファンデは一緒に使ったほうが良い?
一緒に使わなくても大丈夫ですよ!
自分の気に入っているファンデーションやパウダーと組み合わせて使ったり、SK2で揃えてもOKです。
Q:使用期限はあるの?
SK2の商品の使用期限は、使用期限の記載がなく未開封の場合は製造から3年間です。
また、開封してある商品の場合は、出来るだけ早めに使うのがオススメです。
製造年月については、お客様相談室に連絡すれば簡単に教えてもらえますので、もしも気になる場合はぜひ利用してみてください。
Q:どうやって保管すれば良いの?
SK2 CCクリームは、温度変化のない直射日光が当たらない場所で保管してください。
分かりやすく言いますと、冷蔵庫保存はオススメしないという事です。
温度変化があると、クリームが分離したり品質が変わってしまう場合もありますので、出来るだけ温度変化のない場所で保存するのがオススメですよ。
→ エスケーツー(SK-II/SK2) アトモスフィア CC クリーム(旧 オーラアクティベーター CCクリーム) 30g【人気】【CCクリーム】