
ほうれい線をなんとかしたい…。
乾燥した肌をなめらかにするニベアクリームは、「ほうれい線にも効果はあるの?」と、気になりませんか?
これ結論からお伝えしますと、
- ニベアクリームは、乾燥が原因のほうれい線に悩んでいる場合にオススメのアイテムです。
その理由は、ニベアクリームが肌の潤いを守ってくれるからです。
では、詳しく見ていきましょう。
→ ニベアクリーム 青缶 大缶(169g)【イチオシ】【ニベア】
ニベアクリームが乾燥によるほうれい線にオススメの理由とは?
ニベアクリームには、乾燥が原因で出来てしまったほうれい線にオススメのアイテムです。
その理由は、下記の4つの保湿成分が入っているからです。
- ミネラルオイル(鉱物油)
- グリセリン
- スクワラン
- ホホバオイル
上記4つの成分は、肌の潤いを閉じ込めて乾燥から肌を守る効果があります。
この効果によって、ふっくらした肌になるため、ニベアクリームは乾燥が原因のほうれい線にオススメのアイテムとなります。
ニベアクリームでほうれい線が消えるの?
残念ながらニベアクリームでは、完全にほうれい線を消すことはできません。
その理由は、ほうれい線を改善するための成分が含まれていないからです。
通常、ほうれい線を改善するためには、
- コラーゲン
- エラスチン
上記2つの成分をアップさせる効果が必要です。
また、表情筋をアップさせる成分やトレーニングをする必要があるため、ニベアクリームだけでほうれい線を完全に消すことはできないのです。
しかし、乾燥が原因でほうれい線になっている場合は、肌の弾力をアップすることでほうれい線が薄くなる場合もあります。
【2ステップ!】乾燥が原因のほうれい線に効果的な使い方とは?
乾燥が原因のほうれい線に効果的な使い方は、こちらの2ステップです。
ステップ1:いつも通りのスキンケアをする
いつも通りのスキンケアをしてください。
洗顔や入浴後に、普段利用されているスキンケア用品で肌を整えます。
ステップ2:ニベアクリームを少し多めに使用する
ニベアクリームを少し多めに使用します。
普段のスキンケアにプラスして、ニベアクリームをほうれい線に丁寧に塗っていきます。
人肌に温めて伸びを良くしてから、少し多めに重ね塗りをするのがオススメです。
この時に、肌を引っ張らないように塗りこむのがポイントです。
上記2ステップが、乾燥が原因のほうれい線に効果的な使い方です。
ニベアクリームの正しい使い方とは?
ニベアクリームの正しい使い方はこちらです。
ステップ1:肌を清潔にする
ニベアクリームを使う前は、肌を清潔な状態にしてください。
洗顔後または入浴をしてから使うのがオススメです。
ステップ2:ニベアクリームを適量手に取る
ニベアクリームを適量手に取ります。
使う箇所や、季節によって使用量を調整するのがオススメです。
ステップ3:手のひらで良く温める
手のひらにクリームを乗せて、良く温めます。
ニベアクリームをケースから取り出してすぐに使うと、伸びが悪く、摩擦で肌を傷つけてしまう場合があります。
そのため、手のひらで温めてから使ってください。
ステップ4:乾燥が気になる部分に優しく塗る
乾燥が気になる部分に優しく塗ります。
ニベアクリームが十分に温まり、伸びが良くなったら気になる部分に優しく塗って保湿をしてください。
上記4ステップが、ニベアクリームの効果的な使い方となるため、ぜひ参考にされてみてください。
→ ニベアクリーム 青缶 大缶(169g)【イチオシ】【ニベア】
ニベアクリームの気になる効果や特徴とは?
ニベアクリームの気になる効果や特徴はこちらです。
効果:肌荒れや肌の乾燥を防ぐ効果
ニベアクリームには、肌荒れや肌の乾燥を防ぐ効果があります。
その理由は、下記の2つの成分が配合されているからです。
- スクワラン:肌を保湿する安全性の高い成分
- ホホバオイル:肌を保湿する肌馴染みの良い成分
上記2つの成分が、肌を乾燥から守ります。
とくに、冬場の空気が乾燥している時期は、自分でも気がつかないうちに肌がカサカサに…なんてことがあります。
そんなとき、ニベアクリームを肌に塗ることで、上記成分が肌に素早く馴染んで乾燥から守ってくれます。
特徴:全身に使える便利な保湿クリーム
ニベアクリームは、全身(顔から体)に使える便利なクリームです。
肌が乾燥している時、体にニベアクリームを塗って保湿することは良く聞きますが、顔にも使って大丈夫なの?と思うこともありますよね。
じつは、ニベアクリームはフェイス&ボディケア用のクリームとして作られているため、顔が乾燥している場合にも使えます。
そのため、ニベアクリーム1つで全身の保湿ケアができる便利なアイテムです。
ただ、傷やはれもの、湿疹などの異常がある部分には使わないようにしてください。
また、目に入った場合はすぐに洗い流すようにしてください。
副作用はある!?配合されている成分は?
ニベアクリームは医薬品ではないため、副作用はありません。
ただ、体質によって合わない場合があるため注意が必要です。
もしも不安な場合は、パッチテストをされるか成分表を確かめてから利用されると安心です。
こちらがニベアクリームの成分表です。
水、ミネラルオイル、ワセリン、グリセリン、水添ポリイソブテン、シクロメチコン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、パラフィン、スクワラン、ホホバ油、オレイン酸デシル、オクチルトデ力ノール、ジステアリン酸AL、ステアリン酸Mg、硫酸Mg、クエン酸、安息香酸Na、香料
上記成分の中に、体質に合わないものが入っている場合は注意されてください。
ニベアクリームの悪い口コミと良い口コミ
悪い口コミ:「肌に合わなかった」
ニベアクリームの悪い口コミはこちらです。
私の肌には合いませんでした。
顔に付けたらピリピリしてしまい、肌に合いませんでした。使用感は悪くなかったので、本当に残念でした。
肌に合いませんでした。私の肌には合わなかったみたいで、顔に付けるとかゆみが出ます。ただ、体に塗ると、しっとりフカフカになります。
顔に使えませんでした。顔用に購入しましたが、1ヶ月使い続けたら顔に赤みが出てしまい使えなくなりました。今は、手の保湿用に使っています。
このように、ニベアクリームの口コミには「肌に合わなかった」という口コミがありました。
せっかく人気のアイテムを手に入れたのに、肌に合わなかったら凄いショックですよね。
ただ、口コミを見ていると「顔には使えなかったけど、体には使えた」というコメントも多いです。
そのため、もしも顔に使えなかった場合は、ハンドクリームやボディクリームとして活用するのもオススメです。
良い口コミ:「肌が保湿される」
ニベアクリームの良い口コミはこちらです。
お気に入りです。プチプラ価格でどこのショップでも購入できますし、品質もすごく良いです。顔や体にも使えるため、家の中や職場、持ち歩きように持っています。
冬場の乾燥する季節にすごく良いです。若い頃はベタベタして使わなかったのですが、30代になってからは肌に潤いを感じます。肌の乾燥が改善されて、メイクノリも良くなります。
全身の保湿に使っています。重めのクリームですので、掌でしっかりと伸ばしてから使います。顔に塗るとしっかり保湿されて、肌のキメが整う気がします。
出典:@コスメ
このように、ニベアクリームを実際に使っている30代女性の口コミでは、多くの方が高評価の口コミをしています。
Twitterの口コミ
ニベアクリーム持ち運び用のケースに入れた👍 pic.twitter.com/IOab489XHJ
— めろんぐ (@ngmero) 2019年3月10日
鼻のかみすぎで鼻の下が痛い😭と、ふと目に止まったニベアクリームを塗ってみたら、これは良い😍✨なんで気付かなかったんだろう(笑)
鼻の下が辛い人は是非試してみてください🎶#ニベア #花粉症 #鼻のかみすぎ pic.twitter.com/8MEoEW2zpv— 花歌うたい 安菜 (@AnnaTeida) 2019年3月9日
ニベアクリーム(青缶)使い終わりました😳
たっぷりあるのにお値段1000円しないなんて😱💦
ニベア花王さんありがとう🙇♀️💕ハトムギ化粧水とニベアの最強タッグで使ったり、肘、膝に塗ったり😍
保湿力は最強です。またリピしようかな〜〜😘 pic.twitter.com/3QQygLv3br
— みつゆか (@cosmego5) 2018年10月12日
Instagramの口コミ
ニベアクリームを最安値で購入できる販売店とは?
ニベアクリームを最安値で購入できる販売店はYahoo!ショッピングです。
こちらが、ニベアクリームの販売価格を比較したものです。
店舗名 | 価格 |
定価 | 810円 |
楽天 | 564円(送料別) |
Amazon | 583円(送料無料) |
Yahoo!ショッピング | 453円(送料無料) |
このように、ニベアクリームの販売価格を比較したところ、最安値で購入できる販売店はYahoo!ショッピングとなります。
ただ、普段から利用されている販売店のポイントが溜まっている場合は、上記で比較した価格よりも安く購入できる場合があります。
そのため、まずはお手持ちのポイントを確認されてから、購入されることをオススメ致します。
→ ニベアクリーム 青缶 大缶(169g)【イチオシ】【ニベア】