
お腹周りのお肉が気になる…。
貼るだけでしなやかな体になるエクリアリーンは、「肩こりにも効果ある?」と、気になりませんか?
これ結論からお伝えしますと、
- エクリアリーンはEMSを利用しているため、肩こりに悩んでいる場合にもオススメのアイテムです。
では、詳しく見ていきましょう。
エクリアリーンは肩こりにもオススメ!
エクリアリーンは、肩こりに悩んでいる場合にもオススメのアイテムです。
このエクリアリーンに利用されているEMS(電気刺激)は、肩こりや腰痛の改善に利用されている低周波治療器のメカニズムと同じ働きをします。
つまり、エクリアリーンは筋肉の引き締めだけでなく、血流の促進や新陳代謝のアップ効果が期待できるのです。
肩がツライな…という場合、筋肉の疲労で血流が悪くなっていることが主な原因となります。
血流が悪くなると老廃物が溜まりやすくなり、肩の痛みが発生してしまうのです。
このエクリアリーンは、EMSの効果で肩の血流を良くする効果が期待できるため、エクササイズだけでなく肩がツラい時にもオススメのアイテムとなります。
エクリアリーンは筋肉を引き締めてしなやかな体にする効果がある!
筋肉を引き締めてしなやかな体にする効果があります。
エクリアリーンは、筋肉を引き締めてしなやかな体にする効果があります。
その理由は、中周波数と低周波数を組み合わせたEMS(電気刺激)を利用して、運動効果を高めるからです。
そのため、エクリアリーンを付けて軽い運動を行うことで、効率的に気になる部分の脂肪を燃焼して、筋肉を引き締めてくれるのです。
これにより、しなやかな女性らしい体を目指せます。
エクリアリーンの気になる特徴とは?
エクリアリーンの気になる特徴はこの3つです。
特徴1:脂肪の厚みに関係なく引き締められる
エクリアリーンは、脂肪の厚みに関係なく引き締められるアイテムです。
人の体は、部位ごとに脂肪の厚さが変わるため、引き締めたい部分ごとに周波数を変える必要があります。
このエクリアリーンは、独自の4つのプログラムによって各部位の脂肪の厚さに関係なく、効率的に体を引き締めることができます。
特徴2:EMSの刺激を大幅に軽減している
エクリアリーンは、EMSの刺激を大幅に軽減しているアイテムです。
EMSを利用したアイテムで気になるのは、チクチクした刺激です。
引き締めのためとはいえ、チクチクした刺激を我慢するのはちょっと嫌ですよね。
このエクリアリーンは、EMS特有のチクチクした刺激を大幅に軽減した作りとなっているため、刺激を我慢するのはちょっと嫌…という場合でも安心して利用できます。
特徴3:水洗いで300回も使えるゲルパッド
エクリアリーンのゲルパッドは、水洗いすることで300回も繰り返し使うことができます。
通常、EMSを利用したアイテムは、ゲルパッドを頻繁に交換する必要があるため、本体よりも交換パッドにかかる費用が高くなる…という悩みがありますよね。
しかし、エクリアリーンは水洗いすることで300回も繰り返し使えるパッドですので、お財布に優しいメリットがあります。
エクリアリーンは、上記3つの特徴のあるアイテムですので、宜しければ参考にされてください。
【4ステップ】エクリアリーンの正しい使い方とは?
エクリアリーンの正しい使い方はこちらの4ステップです。
ステップ1:パッドに本体を取り付ける
エクリアリーンの本体をパッドに取り付けます。
使用したい部位に合ったパッドに本体を取り付けてください。
ステップ2:気になる部分に貼り付ける
パッドの保護フィルムをはがして、気になる部分に貼り付けます。
お腹周りや二の腕など、引き締めたい部分に貼りつけてください。
ステップ3:好みのレベル・モードを設定する
本体を操作して、好みのレベルに設定してください。
エクリアリーンは、1~15段階で自分に合わせたレベル(強さ)を調整することができます。
また、使用する部位に合わせたモードを設定することで、各部位の脂肪の厚さに合わせた引き締めができます。
ちなみにですが、エクリアリーンのレベルをアプリで設定する場合は、1~16段階まで設定可能となっているため、引き締める強さに馴れてきましたらお試しください。
ステップ4:エクササイズと合わせて使用する
エクリアリーンをエクササイズと併用して使います。
家事やリラックスタイム中にエクリアリーンを使っても効果を実感できますが、より効果を確かめたい場合は、エクササイズと併用するのがオススメです。
エクリアリーンと併用がオススメ!4つのエクササイズ
エクリアリーンと併用して使う場合に、オススメのエクササイズはこちらです。
お腹の引き締めたい
ステップ1:うつ伏せの状態から上半身を起こす

上記画像を参考に、うつ伏せの体制から上半身を起こします。
この時、画像では見にくいかもしれませんが、エクリアリーンを縦方行にお腹に貼り付けます。
ステップ2:深呼吸をする

深く深呼吸をします。
息を吐いて伸びあがってから、息を吸って緩めます。
上記ストレッチと併用することで、お腹周りの引き締めが出来ますのでお試しください。
お尻の引き締めたい
ステップ1:片膝をついて両手で身体を支える

上記画像を参考に、片膝をついて両手で身体を支えてください。
ステップ2:片方の足を後ろに伸ばす

上記画像を参考に、片足を後ろに伸ばしてください。
このとき、体制がツラい場合は無理をせず、少しずつ体が慣れてきたら行うようにしてください。
エクリアリーンを、踏み出した足と同じ側のお尻に貼り付けます。
ステップ3:呼吸をしながら上体を傾ける

呼吸をしながら上体を傾けていきます。
息を吐きながら上体を前に傾けます。
次に、息を吸いながら上体を起こします。
上記3ステップを繰り返してください。
二の腕を引き締めたい
ステップ1:あぐらをかいて両手を上に組む

上記画像を参考に、あぐらをかいて両手を上に組んでください。
ステップ2:片方の手首を掴んで上体を傾ける

片方の手首を掴んで上体を傾けます。
エクリアリーンを貼り付けた側の手首を掴んでください。
息を吐きながら、画像を参考に体を傾けます。
上記2ステップを参考にストレッチをしてください。
内ももを引き締めたい
ステップ1:両足の裏を合わせて座る

上記画像を参考に、両足の裏を合わせて座ります。
このとき、太ももの内側にエクリアリーンを貼り付けてください。
ステップ2:息を吐きながら上体を前に倒す

息を吐きながら上体を前に倒します。
無理をせず、出来る範囲で上体を前に倒してください。
息を吸いながら、上体を起こします。
上記2ステップのエクササイズを取り入れながら、内ももの引き締めを行ってください。
また、詳しいエクリアリーンの使い方については、こちらの動画でも紹介していますため、宜しければ参考にされてみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=ND0bZ0InQEY&feature=youtu.be
エクリアリーンの悪い口コミと良い口コミ
悪い口コミ:「低周波治療器としては優秀」
エクリアリーンの悪い口コミはこちらです。
筋肉痛にならなかった。私の場合、とくに筋肉痛になりません。3週間やりましたが、サイズダウンもしていませんので、低周波治療器としては優秀なのかな?という印象です。ただ、安いし小さいし充電式なのは良いです。
このように、エクリアリーンの口コミには「低周波治療器としては優秀」という口コミがありました。
たしかに、ダイエット効果を期待して購入したのに、見た目に効果がなかったら残念ですよね。
使い方にもよりますが、口コミを見ていると多くの方がストレッチと合わせて使って効果を実感されていますので、宜しければ試してみてください。
良い口コミ:「筋肉に効いている」
エクリアリーンの良い口コミはこちらです。
運動・食事制限が嫌いな私にはピッタリです。使い始めはレベルを強くすると筋肉痛になります。腹筋していないのに筋肉痛なんて初めての体験です。今ではマックスレベルで使っています。
心地良い筋肉疲労を感じます。じっとしたまま使うよりも、ストレッチやヨガと一緒に使うと、筋肉に疲労感を感じました。まとまった時間が取れないので、効率良く運動ができて助かります。
筋肉に効いている感じがします。体の内側からブルブルする感じで、脂肪の少ない腕部分は我慢できないくらいです。家庭用ですが本格的だと思います。洗濯物を干している時や夕食の準備など、日常生活のちょっとした時間を使ってます。
出典:@コスメ
このように、エクリアリーンを実際に使っている30代女性の口コミでは、多くの方が高評価の口コミをしています。
Twitterの口コミ
エクリアリーン 今日から始めてみます ぽっこりお腹 さよなら出来るか pic.twitter.com/0GSTH3ZrSp
— Shiro (@shiroChennai) 2017年7月15日
3日前より始めたエクリアリーン
お腹を鍛えて皮下脂肪や出てるお腹を改善中。何ヶ月で引き締まるかな? pic.twitter.com/p7TXLXecMl
— ∠けんじ (@mays_sora26) 2018年6月23日
エクリアリーン届いたでござる(^q^)<EMSの効果は如何に! pic.twitter.com/XVUy10Tu8V
— あしのあと (@stepmark3) 2019年3月23日
Instagramの口コミ
View this post on Instagram
#エクリアリーン 超オススメです! 運動不足の方、ほどよくしなやかな筋肉をつけたい方、とにかく自分の健康が気になる方などに☆ モード4種類×強さのレベル15段階=60通り!?
エクリアリーンを最安値で購入できる販売店とは?
エクリアリーンを最安値で購入できる販売店はAmazonです。
こちらが、エクリアリーンの販売価格を比較したものです。
店舗名 | 価格 |
定価 | 3445円 |
楽天 | 2480円(送料無料) |
Amazon | 2301円(送料無料) |
Yahoo!ショッピング | 2667円(送料別) |
このように、エクリアリーンの販売価格を比較したところ、最安値で購入できる販売店はAmazonとなります。
ただ、普段利用されている通販サイトのポイントをお持ちの場合は、上記価格よりも安く購入できる場合があります。
そのため、もしもエクリアリーンを購入される場合は、まずはお手持ちのポイントを確認されてから購入する販売店を決めるのがオススメです。