
ファンデーションケースのデザインが気に入らない…。
ナチュラルな肌になるセフィーヌファンデーションは、「どのケースなら代用できる?」と、気になりませんか?
これ結論からお伝えしますと、
- セフィーヌファンデーションに代用できるケースはこちらの4選です。
- ポール&ジョー
- ANNA SUI(アナスイ)
- アルビオン
- エレガンス
では、詳しく見ていきましょう。
→ 【セット】セフィーヌ CEFINE シルクウェットパウダー
セフィーヌファンデーションに代用できるケース4選!
ポール&ジョー

限定デザインが多く販売されて人気の高いポール&ジョーは、セフィーヌファンデーションの代用ケースとしてオススメです。
シンプルですが可愛いデザインですので、メイクポーチからササっと取り出した瞬間に、嬉しくなってニッコリ笑ってしまいそうです。
とくに、可愛い小物が大好きな女性にオススメです。
ANNA SUI(アナスイ)

アナスイも、セフィーヌファンデーションの代用ケースとしてオススメです。
こちらのファンデーションケースも、個性的なものばかりで可愛いデザインが特徴的です。
普段からアナスイを使っている場合や、個性的なデザインが好きな場合にオススメのファンデーションケースです。
アルビオン

シンプルなデザインで、どんなタイプの女性にもピッタリなのがアルビオンのファンデーションケースです。
手のひらに乗せやすいコロンとしたデザインで持ち運びやすいサイズなため、使い勝手の良いケースを探している場合にオススメです。
エレガンス

普段からエレガント系のファッションで揃えている場合にオススメなのが、エレガンスのファンデーションケースです。
大人の女性らしいデザインで高級感もあり、メイクポーチから取り出した瞬間もスマートな印象があります。
また、仕事だけでなくプライベートでも使いやすいデザインで、どんなタイプの女性にもピッタリのファンデーションケースです。
セフィーヌファンデーションの標準的な色はどれ?
セフィーヌファンデーションの標準的な色は「OC100」です。
こちらが、セフィーヌファンデーションのカラーチャート(色見本)です。

上記画像ではわかりにくいかもしれませんが、標準的な色は「OC100」となります。
OC100は明るめなオークル色ですが、日本人の肌に馴染みやすい色で作られています。
セフィーヌファンデーションは、ブラシを利用することで薄付きになりますので、普段からナチュラルメイクをする場合にオススメです。
セフィーヌファンデーションの色選びのコツは?
セフィーヌファンデーションの色選びのコツはこちらです。
選び方のコツ1:いつもよりワントーン暗めの色を選ぶ
普段からしっかりメイクの場合は、いつもよりワントーン暗めの色を選ぶのがポイントです。
セフィーヌファンデーションは、メイク用品によってナチュラルメイクに仕上がるファンデーションなので、標準でも明るめのカラーです。
そのため、普段からパフを利用してしっかりメイクをしている場合、普段通りのカラーを選ぶと厚塗り感が出てしまうこともあります。
そのため、いつもよりワントーン暗めのカラーを選ぶのがコツです。
選び方のコツ2:肌の色で選ぶ
自分の肌の色で選ぶのもオススメです。
こちらが、肌の色に合わせたオススメのカラーの選び方です。
- 肌が白い場合:明るいオークル~ピンク
- 普通肌の場合:標準オークル~やや暗めのオークル
- 健康肌の場合:暗めのオークルまたは暗めのピンク
上記を参考に、セフィーヌファンデーションのカラーを選んでみてください。
また、手のひらを開いたときにオレンジっぽいカラーの場合はオークル系を選び、赤っぽいカラーの場合はピンク系を選ぶのもオススメです。
→ 【セット】セフィーヌ CEFINE シルクウェットパウダー
セフィーヌファンデーションの効果的な使い方とは?
セフィーヌファンデーションの効果的な使い方は、こちらの4ステップです。
ステップ1:スキンケアをして肌を整える
セフィーヌファンデーションを使う前に、スキンケアをして肌を整えます。
このとき肌の乾燥が気になる場合は、保湿メインのスキンケアを行うと、ファンデーションを付けたときに肌が乾燥しにくくなります。
ステップ2:メイク下地で肌を整える
メイク下地を使って肌を整えます。
普段お使いのメイク下地を利用して、肌を整えてください。
ステップ3:ファンデーションをブラシに取る
セフィーヌファンデーションをブラシに取ります。
ファンデーションにブラシをのせて、2~3回くらい回しながら取ります。
多く取り過ぎてしまった場合は、手の甲などにのせて調整してください。
ステップ4:頬・おでこ・あごにのせる
頬・おでこ・あごにファンデーションをのせます。
頬から滑らせるようなイメージで、内側から外側に向かってファンデーションを肌にのせます。
その後、「口→鼻→おでこ→目の周り」の順番でファイスラインに沿ってファンデーションをのせます。
とくに口元や目の周りは薄く伸ばしていくと、メイク崩れしにくくなりますのでオススメです。
上記4ステップが、セフィーヌファンデーションの効果的な使い方の手順となります。
副作用はあるの!?配合されている成分とは?
セフィーヌファンデーションに副作用はありません。
ただ、体質によって成分が合わないこともあるため注意が必要です。
もしも不安な場合は、パッチテストをされるか成分表を確かめてから利用されると安心です。
こちらがセフィーヌファンデーションの成分表です。
マイカ、ジメチコン、ナイロン-12、シリカ、イソステアリン酸グリセリル、エチルヘキサン酸セチル、ポリテトラフルオロエチレン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、シルク、加水分解シルク、ベニバナ花エキス、クチナシ果実エキス、ムラサキ根エキス、エーデルワイスエキス、ツボクサエキス、セラミド3、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、マドンナリリー根エキス、キトサンCa、カミツレ花エキス、マグワ根皮エキス、リン酸アスコルビルMg、ハマメリス葉エキス、グリチルリチン酸2K、センチフォリアバラ花エキス、レイシエキス、トウキ根エキス、ユキノシタエキス、オウゴン根エキス、トコフェロール、炭酸Ca、水、BG(ブチレングリコール)、グリセリン、アルミナ、セルロース、オレイン酸ソルビタン、t-ブチルメトキシジベンザイルメタン、(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、プロピルパラベン、ブチルパラベン、(+/-)酸化鉄、タルク、酸化チタン、水酸化Al
上記成分の中に、体質に合わないものが入っている場合は注意されてください。
セフィーヌファンデーションの悪い口コミと良い口コミ
悪い口コミ:「肌に合わない」
セフィーヌファンデーションの悪い口コミはこちらです。
肌が乾燥しました。乾燥気味の肌に使ったら肌荒れを起こしてしまいました。期待していたので、肌に合わなくて凄く残念でした。
カバー力が物足りませんでした。乾燥しているときに使うと良いと勧められて購入しました。たしかに、肌の乾燥を感じませんでしたが、私にはカバー力が物足りないです。
肌に合いませんでした。塗ってからしばらくして、肌にピリピリした刺激を感じました。とくに、目の周りが腫れてしまって残念です。
このように、セフィーヌファンデーションの口コミには「肌に合わない」という口コミがありました。
せっかく期待して購入したのに、肌に合わなかったら凄く残念な気持ちになりますよね。
もしも肌が敏感な場合や、自分の肌に合うのか不安な場合は、一度テスターを利用してから購入されると安心です。
良い口コミ:「仕上がりがキレイ」
セフィーヌファンデーションの良い口コミはこちらです。
コンシーラーを使わなくてもキレイになります。メイク直しができないため、時間が経っても肌がキレイに見えるのは本当に助かります。今まで使ってきたファンデーションの中ではダントツです。
乾燥肌ですがカサカサになりません。パウダーファンデーションだと粉っぽく見えてしまうのが悩みでしたが、これはキレイな仕上がりになります。自然な仕上がりで、カバー力もありました。
メイク崩れしません。軽い付け心地でメイク崩れしないのでビックリします。私のニキビ跡は隠れませんでしたが、とても滑らかな使い心地なので使い続けます。
出典:@コスメ
このように、セフィーヌファンデーションを実際に使っている30代女性の口コミでは、多くの方が高評価の口コミをしています。
Twitterの口コミ
3ヶ月待ちしてたセフィーヌファンデーションが入荷されたらしくやっとこさ届いたε٩( ºωº )۶з
な、なかなかなお値段だったけどまぁ仕方ない:(´◦ω◦`): pic.twitter.com/ax0U9ICING— ガチュピン家のさっちゃん (@SARA_626) 2016年11月30日
セフィーヌファンデーション、パクト込みだと値段高騰してるからレフィルだけ買ったよ!手持ちのパクトにすっぽりおさまってくれてきもちいい!♡
つけてみたけど、毛穴落ちしない!つけたては粉っぽいけどミストして30分たったらとても馴染む! pic.twitter.com/mVSh9dTCHK— mikokochan (@mikoko_mojo) 2017年7月26日
人気すぎて買えなくなってしまったセフィーヌファンデーションが届きました。信頼できるところから入手できて良かった。使うの楽しみだなぁ pic.twitter.com/K3iMxnN64P
— こころセラピー*cocorone* (@coconana88k) 2016年10月8日
Instagramの口コミ
セフィーヌファンデーションを最安値で購入できる販売店はどこ?
セフィーヌファンデーション を最安値で購入できる販売店はYahoo!ショッピングです。
こちらが、セフィーヌファンデーション の販売価格を比較したものです。
店舗名 | 価格 |
定価 | 5400円(レフィル+ケース) |
楽天 | 4980円(送料別) |
Amazon | 4966円(送料無料) |
Yahoo!ショッピング | 4940円(送料無料) |
このように、セフィーヌファンデーション の販売価格を比較したところ、最安値で購入できる販売店はYahoo!ショッピングとなります。
ただ、普段から利用されている通販サイトのポイントがある場合は、こちらで比較した金額よりも安く購入できる場合もあります。
そのため、お手持ちのポイントを確認されてから購入するのがオススメです。
→ 【セット】セフィーヌ CEFINE シルクウェットパウダー